活動報告

妙楽寺の襖絵

2011年06月30日

ここ青梅では夜から激しい雨が降っております。

昨日今日と、平塚にある妙楽寺さんの法要に行ってまいりました。ずっと快晴でした(●^o^●)

ここ妙楽寺さんは、二年前にお寺を新しくしたばかりで、その際に白浪先生に襖絵を描いてもらっております。

雪松図です。白浪先生だから出来る筆の技ですね。

法要の関係上一部の襖を外す必要があり、全体の「雪松図」をお見せ出来ないのですが、

また全体像を撮影させて戴きたく思っております。

 

 

 

こちらは「松・富士・鷹図」

ここ妙楽寺は大変立派な松があった事でも有名で、和尚様がその松を襖絵に興して欲しいという願いから生まれた作品でございます。

他にも素晴らしい作品が沢山ありますので、後日載せたいと思います。

金魚とメダカも暑そうです

2011年06月28日

今日は暑かったですね。

私も外仕事をしていて顔が焼けてしまいました(笑)

ふと目をやると先日新たに仲間に加わった金魚達がこの暑さでまいっていそうです。

 

なのでこんな物を作ってみました。

少しでも涼しく感じて元気に泳いでくれたら嬉しいですね。  白浪先生の船旅もいよいよ明日までです。ぜひともお話を伺いたいですね(*^_^*)

紫陽花

2011年06月27日

この時期の代名詞の花と言えるでしょうか?

紫陽花です。種類もたくさんありますよね。

人にとってはうっとうしい季節かもしれませんが、紫陽花にとっては待ち遠しい季節です。

ちょうど、作品紹介の花木の欄にある白浪先生の紫陽花のような写真が撮れたのでアップしてみました。

この季節でも見渡してみれば癒される空間はたくさんあるようです(*^_^*)

 

 

朝は霧雨

2011年06月26日

朝から霧雨がふっております。

梅雨真っ盛りですね。

写真は今にも咲きそうな蓮の花です。

てっぺんの虫が独り占めしております。

 

白浪先生の掛軸「蓮芯通浄」です。

「蓮の芯は清らかな心に通じる。」

梅雨の朝にも清々しい朝がありますね。

おはようございます。

2011年06月25日

 

 

 

 

 

 

暑い日がつずいておりますが、今日は幾分涼しくかんじますね。

白浪先生の船旅は今日で六日目です。

帰ったら色々お話を伺いたいですね。

写真は青梅玉泉寺の天水鉢です。

水蓮とホテイ草のの間を金魚とメダカが気持ちよさそうに泳いでいますね。

涼しげです。

 

下の写真は白浪先生の描かれた短冊「 蛍 」です。 涼しげですね。                       

鎌倉建長寺にて

2011年06月15日

本日、鎌倉建長寺管長吉田正道老大師と白浪先生が御一緒されました。

11時からの約束で、二時過ぎまでの三時間、お忙しい中お時間を割いて下さった管長様に白浪先生共々、心から感謝申し上げます。

有難うございました。

管長様より、建長寺の襖絵を描くお話を戴きました。

襖絵を描く場所は建長寺本堂の「龍王殿」。

そして、白浪先生の襖絵の構想は「百龍図」。

そんなお話をされました。今後が楽しみでございます。